
医学部受験の難易度は年々高まっています。
その理由としては医学部人気の高まりや各医学部の対策のしづらさなどの原因があります。
そんな中、医学部受験に特化した予備校として現れたのが医学部予備校です。
大手の予備校と違い、医学部予備校は少人数制の授業や医学部に特化した授業などを行っているため、効率よく成績を上げることができます。
今回は岐阜の医学部再受験事情について紹介したのち、岐阜県のおすすめ医学部予備校について紹介していきたいと思います。
岐阜県の医学部再受験事情

まずは岐阜県内の医学部再受験事情について紹介していきたいと思います。岐阜県内の医学部は岐阜大学医学部医学科のみでしたので、今回は岐阜大学の医学部再受験事情について紹介していきたいと思います。
まずは、過去5年の岐阜大学の再受験生の合格者数について表にまとめましたので見ていこうと思います。
年度 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 |
合格者数 | 5 | 4 | 6 | 7 | 6 |
こちらが過去5年間での22歳以上の受験生の合格者数ですね。
岐阜大学医学部の定員は110人となっているのですが、そのうち5人前後の医学部再受験生が合格しているようですね。
国立医学部の中には再受験生の合格者が0人であるような医学部もあることを考えると、岐阜大学医学部は医学部再受験生に対して比較的寛容であると考えられます。
また、岐阜大学では35歳以上の受験生が合格することも珍しくありません。再受験生にとってはかなり有力な志望校となると思います。
再受験生にとって医学部予備校がおすすめの理由

次に、なぜ医学部再受験生にとって医学部予備校がおすすめなのか紹介していこうと思います。
医学部専門の予備校なので効率的に学習できる
医学部予備校はその名前の通り医学部受験専門の予備校となっています。
そのため生徒は全員が医学部志望ですし、講師、スタッフも医学部受験の情報収集、授業にのみ専念することができます。
そのためより効率的な学習カリキュラム、授業を作ることができます。
実際、医学部予備校の中には多浪生、再受験生の指導実績が豊富な予備校も数多くあるため、医学部再受験生にはおすすめとなっています。
医学部受験では岐阜県内に限らず全国の医学部が志望校となるため、医学部に特化した予備校は非常に効率的です。
授業の都合がつけやすい
医学部予備校の多くは少人数制の授業や個別指導を中心としています。
そのため大手予備校の集団授業と比べても授業日程の融通が利きやすく、特に働いているような医学部再受験生におすすめです。
また、少人数制の授業であることで教師は生徒の理解度に合わせた授業進行をすることができるほか、授業中の質問もしやすいです。
個別指導の予備校ではカリキュラムを受験生専用にオーダーメイドしてくれるところも多く、合格までに必要な授業のみを受けることができます。
働いている再受験生、ゼロからスタートしたような再受験生にとって医学部予備校は得におすすめできます。
岐阜県内で候補に入れるべき医学部予備校
それではここから岐阜県内のおすすめ医学部予備校を紹介していきたいと思います。
メディカルロード

メディカルロードは岐阜、名古屋に校舎がある医学部予備校です。メディカルロードでは”医学部合格に対する本気度”をウリとしています。生徒が医学部に合格するためならば厳しい指導もためらわず、医学部合格につながる教育を行っています。
また、姉妹校とのコラボレーションにより大学入学後も進級、CBT、国試に対応できるサポートを行っています。ただ医学部に合格させるだけでなく、医師になるまで継続的なサポートを行っているのがメディカルロードの強みです。
そして肝心の授業ですが、メディカルロードでは完全個別指導を行っています。カリキュラムや使用する教材は生徒専用に作られたもので、実力、実績ともに豊富な教師に指導してもらうことで学力は着実に伸びていくと思います。
また、再受験生向けの再受験コースや、受験超初心者向けのビギナーコースといったように実力に合わせてコースを選択することができます。様々なバックグラウンドを持つ医学部再受験生におすすめの医学部予備校です。
校舎はJR岐阜駅前にあり、駅から徒歩10分とアクセスが良いです。
校舎所在地 | 岐阜県岐阜市福住町1-20 SKY-T 2A |
---|---|
お問い合わせ先 | 052-446-5751 |
コース | 個別指導 |
学費 | 825,000円/月 |
合格実績 | 非公開 |
オンライン通信コースもおすすめ

先ほど紹介したメディカルロードは岐阜県に校舎がある医学部予備校なのですが、再受験生の方には医学部予備校のオンライン通信コースもおすすめです。
通信環境を整える必要はありますが、オンラインであれば通学にかかる時間を節約することができますし、離れた地域の医学部予備校の授業を受けることも可能です。
ここからはいくつかおすすめのオンライン医学部予備校を紹介していきたいと思います。
四谷メディカル

四谷メディカルは他の予備校と比べても指導力が高いことが特徴です。
その証拠として、四谷メディカルでは偏差値30の学生、再受験生、多浪生といったような受験生の逆転合格実績も豊富にあります。
四谷メディカルのオンライン通信コースでは個別指導で授業が行われます。
ゼロから受験勉強を開始した学生でも業界トップレベルのプロ教師が指導を行うため、かなり高い学習効果が期待できます。
四谷メディカルでは授業以外のサポートも充実しています。
専任のメンタルケアスタッフが常駐しているため、オンライン指導で不安な孤独感、精神的疲労への対策もばっちりです。
校舎所在地 | 東京都千代田区二番町11-6 番町YMビル1階 |
---|---|
お問い合わせ先 | 0120-305-883 |
コース | 個別指導 |
学費 | 8,580,000円 |
合格実績 | 国立、私立に合格多数 |
スタディカルテLab

スタディカルテLabはオンライン専門の医学部予備校です。
医学部だけでなく、東大、京大などの難関大学への合格実績も多いです。
スタディカルテLabの特徴は"学習ロス”をなくすことを重視している点になります。
学習ロスというのは志望校の出題傾向に合っていない授業や、一方向の授業、通学にかかる時間などのことです。
岐阜県では先ほど紹介したように医学部予備校が岐阜市の1校舎しかないため、県内に住んでいても場所によっては通学にかなり時間がかかってしまいます。
この学習ロスをなくすため、スタディカルテLabではStudy Karteというアプリを提供しています。
アプリ上では授業内容や板書の確認、疑問点の共有、1日の学習内容の振り返りといったように学習サポートをオンライン上で受けることができます。
実際に受講された方の口コミではアプリが使いやすく、とても便利と評判です。
校舎所在地 | オンライン専門 |
---|---|
お問い合わせ先 | 公式サイト |
コース | 個別指導 |
学費 | 12,000円/1時間 |
合格実績 | 国立、私立ほか海外医学部にも合格実績あり |
メルリックス学院

メルリックスオンラインは名門予備校であるメルリックス学院のオンラインバージョンです。
医学部受験専門のプロ教師のみが在籍しているため、かなり質の高い授業を受けることができます。
授業は個別指導で行われるため、その生徒が苦手な分野、合格のために必要な分野のみを集中的に学習することができます。
個別指導とプロ教師の相性は抜群で、数多くの生徒が医学部に合格しています。
メルリックスオンラインの特徴ですが、なんと1コマから受講することができます。
苦手な分野の特に苦手な分野の授業のみを受けるという使い方もできるので、他の医学部予備校と掛け持ちするという使い方もありですね。
また、メルリックスオンラインでは提携している予備校で季節講習を受けることができます。
場所は東京、大阪、名古屋となっているため。
岐阜県内の再受験生は名古屋校なら通いやすいですね。
校舎所在地 | オンライン専門 |
---|---|
お問い合わせ先 | 公式サイト |
コース | 個別指導 |
学費 | 22,000円/1コマ |
合格実績 | 国立6名、私立240名合格 |
メディカルラボ

メディカルラボは河合塾グループの医学部予備校です。
医学部予備校界の中でも最大手であり、全国各地に校舎を持っています。
岐阜には校舎はないのですが、名古屋には校舎があるので対面授業にこだわりがある方はそちらもおすすめです。
メディカルラボの特徴として、それぞれの生徒専用のカリキュラムを作成していることが挙げられます。
当然のことですが、生徒はひとりひとり志望校や学力が違っており、合格までに必要な授業も異なってきます。
こうした生徒それぞれが最短距離で合格するためにメディカルラボでは専用カリキュラムの作成と個別指導を行っており、医学部予備校の中でもトップクラスの合格実績を誇っています。
校舎所在地 | オンライン |
---|---|
お問い合わせ先 | 0120-456-837(名古屋校) |
コース | 個別指導 |
学費 | 5,182,000円 |
合格実績 | 1,489人 |
アガルートメディカル

アガルートメディカルは今までに紹介してきた医学部予備校と異なり、映像授業とコーチングを中心としている医学部予備校です。
受験生の学力に応じて様々なレベルの授業が用意されているため、初心者の方にもおすすめです。
映像授業なのでわからないところがあれば映像を止めたり、巻き戻して何回でも聞くことができます。
自分の都合の良いときに授業を受けることができるため、特に働いている医学部再受験生におすすめですね。
また、どうしてもわからないことがあるとき、受験について相談したいことがあるときににはコーチングというサービスを受けることができます。
これは現役の医学部生が自身の経験を生かして日々適格なサポート、アドバイスを行うというものとなっています。
映像授業ですとサポート面がどうしても不安になってしまいがちですが、アガルートメディカルならば合格に向けて充実したサポートを受けることができます。
校舎所在地 | オンライン |
---|---|
お問い合わせ先 | 公式サイト |
コース | 映像授業 |
学費 | 243,600円~ |
合格実績 | 医学部に多数合格 |
まとめ
今回は岐阜県内の医学部再受験事情、そしておすすめの医学部予備校について紹介していきました。
岐阜県内にある医学部は岐阜大学医学部のみなのですが、医学部再受験生に対しても比較的寛容なのでおすすめです。
また、岐阜県内の医学部予備校ですが、対面授業を受けられるのは岐阜市のメディカルロードという医学部予備校のみでした。
そこで岐阜の再受験生におすすめなのがオンライン予備校です。
ネット環境が必要となりますが、医学部予備校の選択肢がグッと広がるのでぜひ検討してみてください。