熊本大学医学部医学科
熊本大学医学部医学科は、1756年に肥後藩によって創設された再春館を起源とする長い歴史があり、1949年に旧制医科大学として現在の熊本大学医学部が誕生しました
旧帝大に次ぐ歴史と伝統を誇る旧制医科大学として実績と人気ともに高く、今でも難易度は高いほうです。
これまで1万人を超える卒業生を輩出しており、国内外の医療界に貢献しています。
日本学術振興会のグローバルCOEプログラムで「医学系」13大学の1つとして選ばれており、研究実績の高さが評価されています。
特に熊本大学エイズ学研究センターは、国内で初めてエイズ専門の研究機関として設立されており、研究のメッカとして国内外で認知されています。
平成18年度からは附属病院中央診療棟が完成し、今まで以上に充実した臨床教育を受けることができるようになっています。
再受験生に人気高い歴史ある旧制医科大学
熊本大学医学部医学科は、旧制医科大学をルーツに持つ国立大学医学部であるため、歴史と伝統があり地方にもかかわらず偏差値は中堅以上に位置しています。
以前は、2013年度まで面接試験を取り入れていない数少ない医学部だったので多くの再受験生が目指す大学として有名でしたが、2014年から面接試験が導入され翌年には点数化もされました。
それでも他の医学部に比べるとまだまだ年齢に寛容な医学部の1つであり、面接も年齢に関係なく点数がもらえるようなので安心して受験できます。
25歳以上の医学部合格者も平成30年の入試で12名いるので、再受験生が目指す医学部としてのおすすめ度はまだまだ高いと言えるでしょう。
ただし、偏差値は国立大学のなかでも難しいので、まずは学力を伸ばすことが先決となってきます。
平成30年度の年齢別医学部医学科入学者数
年齢 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
18歳 | 34名 | 22名 | 56名 |
19歳 | 9名 | 6名 | 15名 |
20歳 | 14名 | 2名 | 16名 |
20歳 | 14名 | 2名 | 16名 |
21歳 | 7名 | 2名 | 9名 |
22歳 | 2名 | 0名 | 2名 |
23歳 | 3名 | 1名 | 4名 |
24歳 | 1名 | 0名 | 1名 |
25歳 | 0名 | 1名 | 1名 |
26歳 | 2名 | 0名 | 2名 |
27歳 | 2名 | 0名 | 2名 |
28歳 | 1名 | 1名 | 2名 |
29歳 | 0名 | 0名 | 0名 |
30~34歳 | 3名 | 0名 | 3名 |
35~39歳 | 1名 | 1名 | 2名 |
40歳以上 | 0名 | 0名 | 0名 |
基本情報
キャンパス | ■本荘・九品寺キャンパス |
---|---|
住所 | 〒860-8556 熊本市中央区本荘1丁目1番1号 |
医学科公式HP | http://www.medphas.kumamoto-u.ac.jp/medical/ |
入試情報 ~平成30年度一般入試実施状況~
【前期日程】
募集定員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|
95 | 319 | 290 | 96 |
試験科目 | |
---|---|
センター試験 | 400点 |
英語 | 200点 |
数学 | 200点 |
理科(2科目選択) | 200点 |
面接 | 200点 |
合計 | 1200点 |
最高点 | 最低点 | 平均点 |
---|---|---|
989.18点 | 864.38点 | 903.8点 |