帝京大学医学部医学科
帝京大学医学部医学科は、私立大医学部の中でも比較的狙いやすい医学部の1つでもあります。
帝京大学医学部は1971年に設置された医学部の中では新しい学部であり、6年間板橋キャンパスで学習します。
キャンパスには医学科のほかにも薬学部や医療技術学部が集結しているのでチーム医療を実践的に学ぶことが可能です。
ただし、進級が非常に難しいことが有名で、6年間をストレートで卒業する学生は6割程度となっており、途中で辞めていく学生もいます。
もし留年すると、私立大医学部の場合は1年の学費が非常に高くなるので経済的な負担はかなり大きくなるので留年には気をつけたいところ。
再受験に寛容な人気大学の一つ
帝京大学医学部医学科は再受験には寛容な学部でありクラス平均年齢も高めなので年齢を気にする必要はあまりないようです。
偏差値も医学部の中では比較的容易であり、私立大医学部を志望している再受験生にとってはおすすめの医学部となっています。
入試については、文系出身者にとっては入試科目で国語を選択できるので魅力です。ただし、併願で他大学の医学部も受験する人は、理科科目をしっかり対策しているはずなので理科科目を選択したほうがおすすめです。
また、帝京大医学部の入試の特徴は、3日間にわたって入試が実施されることです。3日間とも受験した場合は、最高得点が採用されるので合格のチャンスも広がります。
基本情報
キャンパス | ■板橋キャンパス |
---|---|
住所 | 〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1 |
男女比率 | 男63.3% : 女36.7% |
医学科公式HP | http://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/undergraduate/medicine_d/medicine_s/ |
入試情報 ~平成25年度一般入試出願状況~
募集定員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 補欠合格者数 | 繰上合格者数 |
---|---|---|---|---|---|
107 | 5367 | 4748 | 203 | 非公表 | 非公表 |
一次試験科目(6科目から3科目選択) | |
---|---|
数学 | 100点 | 英語 | 100点 | 物理 | 100点 |
化学 | 100点 |
生物 | 100点 |
国語 | 100点 |
合計 | 300点 |
最高点 | 最低点 | 平均点 |
---|---|---|
274点 | 227点 | 非公表 |